「詰め物」と「被せ物」の違いとは?
虫歯になったら、悪くなった部分を削り取って、詰め物や被せ物で修復することになります。主に小さな穴を埋めるものを「詰め物(インレー)」といいます。
虫歯が進行して歯を大幅に削る場合、詰め物では間に合いません。歯肉から上部分(歯冠)に「被せ物」をして、歯を修復していきます。
歯そのものを失ってしまったケースでは、ブリッジや入れ歯、インプラントなどの方法があります。
今回は、小さな詰め物についてお話ししましょう。
詰め物(インレー)の種類
1.コンポジットレジン
コンポジットレジンを使った歯の修復は、歯科医院で今もっともポピュラーな治療法の一つです。
コンポジットレジン(CR)とは歯科用のプラスチック様の素材で、特定の光を照射すると固まる性質があります。歯と同系色なので目立ちにくく、金属アレルギーの心配もありません。
型取りをする必要はないため、削る部分が最小限で済みます。また、修復に時間もかからないので即日治療が可能です。
しかし、①時間経過とともに水分を含んで変色する、②プラークや汚れがつきやすい、③強度が高くないので割れたり摩耗する可能性がある、などのデメリットもあります。
2.メタルインレー
俗にいう銀歯のことです。金属製なので丈夫で長持ちします。また、保険も効くため費用を安く抑えられます。
しかし、銀色なので見た目が良くない上に、徐々に重金属が溶け出して身体に吸収されてしまいます。さらに、金属アレルギーも心配です。
また、時間が経過すると接着剤が溶け出して、歯と銀歯に隙間ができやすいので、虫歯が再発するリスクも考えられます。金属は熱の伝導率がいいので、冷温刺激を歯の神経に伝えやすく、歯がしみたり痛みが出るリスクを伴います。
3.セラミックインレー
セラミックとは陶器の一種で、表面がツルツルして汚れがつきにくく、虫歯になりにくい素材です。白色で天然歯のような美しい仕上がりが特徴です。金属に比べて費用が高く、割れやすいのが難点です。
詰め物や被せ物は、素材によって保険適用か自費かに分かれます。自費診療は保険診療に比べて高価にはなりますが、より精度が高く、身体に優しい治療が受けられるメリットもあります。
それぞれの特徴をきちんと理解した上で、最適な治療法を選択することが大切です。そのためにも、私のクリニックではカウンセリングに力を入れています。