神経を抜いても痛みを感じる理由
歯医者で神経を抜く治療を受けたのにもかかわらず、痛みを感じて不安を覚える人は少なくないようです。患者さんからも「神経がないのに、どうして痛くなるんですか?」という質問をよく受けます。
おそらく、ほとんどの人は「神経を取ったら、痛くないのが当たり前」と考えているのでしょう。しかし残念ながら、それは事実ではありません。
前回お話ししたように、歯の神経は網目状の複雑な構造をしています。これらを1回の治療で全てを取り除くことは不可能に近いことです。
土から植物を引き抜くのを想像してもらうとわかりやすいかもしれません。地中深くまで伸びているものをいっぺんに根こそぎ抜くのは至難の技です。どんなにそっと引き抜いても小さな根は地中深くに残ってしまいます。
根っこに神経が残っていると、当然ながら痛みを感じます。そのため、何回も消毒を繰り返しながら根気強く治療を続ける必要があります。
このように神経の治療(根管治療)は、高度な技術と精度が問われるものです。しかしながら、きちんと処置されてなかったり、一時的に良くなったからと途中で通院をやめたりしていると、痛みが再発する場合があります。
神経を抜いた歯の痛みをとるには?
神経を抜いたあとは歯に空洞ができるので、穴の空いた部分をしっかりと埋めなければなりません。ところが、薬剤の詰め方が不十分だと、内部にいる細菌により、炎症を起こし、膿が出て痛みや腫れを引き起こすのです。
その場合は、溜まった膿を出すだけでも痛みが楽になります。歯の根の部分をきれいに洗浄して消毒をし、根管の治療をやり直しましょう。
神経を抜いた歯はとてもデリケートです。長期的に残すためには、日頃のケアとメンテナスが欠かせません。
痛みを感じたときは自分で判断しないで、早めに歯科医院へ相談してください。